朝活ビジネスオンライン

私が実践している朝活のノウハウを公開していきます。

朝活の始め方「やりたいことを見つけるには」

前回の記事を見てから今回の記事を読むと分かりやすいです。

https://asakatu530.hatenadiary.com/entry/2019/05/16/063116

 

「やりたいことが見つからない」「やりたいことが何も見つからない」という悩みを持っていませんか。今回はその問題を解決する方法を紹介していきます。

 

1.他の人がやっていることを自分も試してみる。

会社内や社外の人、身内、友達がやっていることを一度試してみましょう。他の人に趣味や生活習慣の話を聞いて、自分の生活の中に一回取り入れます。それで「もし、興味、関心が湧いてきたら継続する」と良いです。「自分には合わないな」と思ったらすぐに辞めてください。注意として初期投資にお金があまりかからないことでしたら色々試すと良いです。

 

悪い例

ゴルフクラブを買って始める。

 

良い例

ゴルフクラブを身内か友達、またはゴルフ場でクラブを借りて始める。

 

私の場合は、1000円程のブログセミナーに行き、そこでブログの型を学びました。その後、ブログに興味、関心が湧いて、継続している状況です。

 

2.小さなことから始める。

「やりたいことを始めたいけど時間が取れなくて始められない」という方は始めるために〇時間必要だから出来ないとまとめて時間をとろうとしていませんか?

それは、大きな間違いです。

そういう方は、まず始めに「始めるための具体的なステップを紙やメモ帳に書いいきましょう」

 

例:ブログを書く

ブログ用のメールを作成する→ブログを開設する→ブログのレイアウトを決める→ブログ名を決める→ブログの内容を決める→ブログを書く

 

次に紙に書いた具体的なステップを1日10分から15分の空いた時間に行なっていきます。

「空いた時間なんて取れないよ」という方は会社の休み時間やテレビのCMの時間など利用してください。1日10分でも2分✖︎5回とさらに細かく区切っても大丈夫です。また、隙間時間で作業が途中になっても最終的に作業が完了すればOKです。

 

次回をお楽しみ...

朝活の始め方「やりたいことを見つけるには」

朝活をしたいが「何をしようか悩んでる」、「やりたいことが見つからない」と悩んでいませんか?

そういう悩みについて解決する方法を紹介していきます。

 

1.準備を完璧にしない。

「よし、始めよう」として完璧に準備してから始めないことです。準備をするのに時間がかかり、疲れてしまうからです。始め方として環境を整える→行動→勉強する→行動を修正する→勉強する...

にすると行動力が増します。例えばブログを書くを例にします。

 

悪い例

ブログを書く前にSEOやライティング、キャッチコピーなどを勉強してからブログを書く。また、ブログ記事を下書き保存のままストックする。

 

良い例

ブログを開設してブログの記事を1か2記事書きます。書いた記事を全て公開にしてSNSで反応を見ます。読まれなくても良いので記事を書き続けよう。ブログを書きながら隙間時間に勉強する。

 

2.興味を持ったことに挑戦してみる。

「誰かが〇〇していたから私もやってみよう」や「将来が不安だし違うスキルを身に付けたいな」の軽い気持ちで始めよう。「でも、始め方が分からない」という方は、既に始める方に聞いたり、ネットで調べて既に始めている方の実践記を見ると良いです。

準備は大丈夫だし「よし、始めよう」としても「継続出来なかったらどうしよう」や「失敗したらどうしよう」と頭の中によぎるかも知れません。継続出来なかった場合は、〇〇さんには合っていたけど私には合わなかったと言い聞かせてきっぱり辞めてしまいましょう。嫌いなことや興味関心がないことには持続は難しいです。最初に興味や関心がなかったとしても始めてみると「意外にも私に合うかも」という場合もよくあります。

 

失敗を恐れている場合は金銭的なリスクや精神的リスクが少ないことから始めよう。例えば、ブログを始めたいと思って「有料ブログを開設する」や「高額な教材を買う」などは辞めましょう。

無料ブログから始めて毎日記事が書けてきたら有料ブログに切り替えるやブログの本を買ったりすると良いです。私は、この手順でブログを書いています。

 

まだ書ききれていないこともあるので次回紹介していきます。

 

私の朝活スケジュール

私の朝活のスケジュールについて紹介していきます。「どんな朝活をしようか悩んでる」という方に参考にして頂きたいです。

 

私の朝活スケジュール「朝活編」

5:30 起床

5:30〜6:00 読書

6:00〜6:40 ブログを書く。

6:40〜7:10 勉強

7:10〜7:30 プログラミング

7:30〜7:50 ごはん

7:50〜着替え、出社準備

8:00〜 出社

隙間時間 動画収集

 

朝活スケジュールを組む場合は優先順位をつけると良いです。起床時間が遅くなった時に1番と2番だけするなどスケジュールが組みやすくなるからです。私の場合は、1番やりたいことを最初に持ってきています。

 

空いた時間に何をするかも決めるのも良いです。朝活が早く終わり、隙間時間ができるかもしれないからです。その時間を利用して仕事を進めることや新しい挑戦したいことに使います。時間が無駄になるのでボーとするのはやめましょう。隙間時間といっても10分から15分くらいでできるものにして下さい。

例えば、掃除をするや家の整理、整頓をするなどです。

 

私の朝活スケジュール「夜編」

6:00 帰宅

6:30〜7:00 動画を見る

7:00〜8:00 ごはんを食べる

8:00〜10:00 副業

10:00〜10:30 お風呂

10:30〜11:00 睡眠

 

朝活をする前は夜遅くまで起きていました。その傾向がまだ残っており、睡眠時間が30分から1時間の間でずれることがあります。

「夜活派から朝活派に変えたい」という人は、夜に寝る時間を意識して下さい。夜早く寝た分、朝早く起きれるようになります。例えば、23時までに寝るという目標を決める。

「それでも無理だよう」という方に夜にやっている悪い習慣を断ち切って下さい。

 

悪い習慣を断ち切りたい方はこちら

https://asakatu530.hatenadiary.com/entry/2019/04/29/112400

 

悪い習慣を断ち切るで良い習慣を手にいれることが出来ます。

 

 

 

朝活の始め方「理想の朝活を手に入れる方法とは❓」

朝活を始める上であなたが描く理想はありますか。「ない‼️」という方はまず朝活でしたい事を見つけよう。趣味や勉強、運動など自分が本当にしたいことや普段やれていないことをすると良いです。

「ある‼️」という方向けにそれを理想から現実にする方法を紹介していきます。

 

理想を現実にする方法

1.紙にしたいことややりたいことを書き出す。

始めに紙に朝活でしたいことややりたいことを書き出します。書き出した後、何時に何をしたいか理想の時間を書きます。例えば5:00〜5:30 読書 5:30〜6:00 ブログを書くです。

紙に書き出すことでインプットされて記憶されます。「紙に書くのは面倒だ」という方はパソコンのエクセルで作成しても大丈夫です。私もエクセルで表を作成して作りました。

 

2.紙に書いたことを毎日見る

紙を日常の中で毎日見る所に貼ります。私の場合はパソコン作業をするのが多いのでパソコンの部屋の壁に貼っています。

貼った後、どのタイミングでいいので毎日見つめます。そうすることで脳に忘れないようにインプットされます。今日、明日忘れにように記憶していてもすぐに忘れる生き物です。何かしたいことが見つかった場合や新たな目標が見つかった場合は携帯メモでもいいのでメモしよう。

 

3.理想を実践していきます。

理想を描くだけだとただの夢になります。理想を現実にするには実践するのみです。「実際に何をすればいいのか分からない」という方は過去の記事を参考にして下さい。朝活のヒントをのせております。

 

過去の記事

朝活でした方が良いこと

https://asakatu530.hatenadiary.com/entry/2019/04/30/191113

 

夜にしてはいけないこと

https://asakatu530.hatenadiary.com/entry/2019/04/29/112400

 

毎日、紙を見つめて考えることで「今、何をしないといけないのか」見えてきます。例えば、夜眠るのが遅いや朝寒くて起きれないなどの課題が見えてきます。

 

「課題を見つけるのは私ではない。あなたの心の中にある。」

 

次回をお楽しみに...

 

朝活の始め方「あなたは朝活派、夜活派」

前回の記事はこちらです。

https://asakatu530.hatenadiary.com/entry/2019/05/06/070038

 

朝活は、継続しやすくてアイディアが思いつきやすい話をしました。

今回は夜活のメリットについてお話しします。

 

夜活のメリット

1.記憶に定着にしやすい

夜、寝ている時に頭が整理されるため、暗記に残したいことをすると良いです。

仕事であればTodoリスト書くことやスケジュール帳の管理を行う。勉強であれば暗記系の資格の勉強を行うと効果的です。

しかし、英語の文法や数学の公式を解くなどの頭を使う作業は疲れている状態だと時間がかかるので辞めておくといいです。英語の場合は単語やリーディングをする。また、数学は公式だけ覚えるに留めておくと良いです。

私の場合は朝活と夜活で読書をしています。

 

2.単純作業に向いている

朝の時間はアイディアを出すことや文章を書く時間、夜は単純作業をすると作業効率が良いです。夜活は、頭の回転が鈍くなるので家の整理整頓や掃除などの単純作業に向いています。

朝活をしている人だと朝活と夜活に使い分けることが出来ます。例えば、仕事だと朝に資料を作って夜に資料をまとめます。まだ朝活をしていない方は一度もでもいいのでしてみると良いです。

私の場合は、ブログを書く以外にも動画投稿をしています。朝に動画ネタを集めて、夜に動画投稿をしています。

 

夜活は記憶の定着と単純作業に向いています。

 

ここまでブログを読んでくれた限定で朝活と夜活のどちらも取り入れ方法について1つ紹介します。

取り入れる方法

1.夜活は時間を決める

夜活を終える時間を決めます。夜にダラダラ作業して夜中1時や2時になると朝早く起きれなくなります。特にパソコン作業する場合はブルーライトで眠れなくなるので長時間のパソコン作業をしないように注意します。また、睡眠する30分から1時間前までに終えます。

 

次回をお楽しみに、

 

 

朝活の始め方「あなたは朝活派or夜活派ですか❓」

質問です。

「あなたは朝活と夜活どちらをしていますか❓」

まず朝活と夜活とは「何❓」という方に少しだけ紹介します。

朝活は朝出勤前に趣味や勉強などのやりたいことをすること。

夜活は夜出勤後に趣味や勉強などにやりたいことをすること。

 

私の場合は朝活メインの夜活もしています。「なぜどちらもしているのか❓」と思った方もいるかも知れません。それには朝活と夜活どちらもメリットがあるからです。今回は私が朝活と夜活をしていてメリットに感じていることを紹介していきます。

 

朝活派のメリット

1.継続しやすい

夜活をしていると「仕事が疲れた明日しよう」や「残業だったから今日は辞めよう」など三日坊主になりがちです。また、仕事の疲れでネットサーフィンしたりとダラダラしてしまいます。

朝活は基本「早寝、早起き」のため、仕事の疲れがとれた状態で活動ができます。夜活の時みたいに「あー疲れたし辞めよう」ということは起こりにくいです。

朝の時間は仕事や育児などの邪魔がはいりにくく時間が取りやすいです。また、朝活は、朝起きてから出勤の時間と限られているため、ダラダラと過ごしにくく行動しやすいです。しかし、時間管理が必要になってきます。

毎日、継続したいことがあれば朝活に入れると良いです。

 

2.アイディアが出しやすい

朝活は頭がスッキリした状態で作業をすることが出来ます。そのため、アイディアを出すことや文章を書くことに優れています。例えば、仕事のアイディアを出したいやブログ、メールを書きたい場合は朝を利用すると良いです。

私の場合はブログを書いたり、ビジネスのアイディアを考えたりすることは朝活にしています。

夜活の疲れた状態でアイディアや文章を思いつき、明日になって考えてみると「なんだこれ‼️」ということが多いです。

アイディアや文章を書きたい時は朝活にすると良いです。

 

夜活派のメリットは次回書きます。

次回をお楽しみに!

 

 

朝活ビジネスオンライン 部活紹介

朝活ビジネスオンラインで何❓っていう方は下記の記事を見てください。

https://asakatu530.hatenadiary.com/entry/2019/04/21/092850

 

朝活ビジネスオンラインサロン内にできる部活動を紹介していきます‼️

 

1.朝活運動部

朝の出勤前にウォーキングやランニングする部活です。朝に近場に集まり30分から1時間くらい運動をします。

朝、朝日を浴びながら運動をすることで頭の回転もよくなるため作りました。

雨の日は室内でもできるヨガなどをする予定です。

 

2.朝活動画研究部

朝活の中に動画投稿やライブ配信をとりいれる部活です。動画投稿はyoutubeやバズビデオ、今流行りのtiktokです。ライブ配信は17やポコチャをメンバー一緒になって研究していきます。

 

3.朝活プログミング部

朝にプログミングを勉強する部活です。

プログミングを勉強していて分からないことがあれば聞ける場を提供していきます。また、リアルでも勉強会を開く予定です。

 

4.朝活勉強部

朝活で資格勉強や読書をする部活です。メンバー同士でカフェや共有スペースに集まり皆んなそれぞれの勉強や読書をする会を開きます。家で騒がしくない所で勉強や読書をしたい向けに作りました。

 

将来的にはブログ運営部やSNS集客部、朝カフェ部も作成予定です。

 

朝活ビジネスオンラインサロンに入会している方は部活の参加を「無料」にします。また、それぞれ事情があると思うので参加自由、自由退出も可能にする予定です。

 

オンラインサロンの開設を楽しみに待っていてください。